在籍確認なし・電話連絡なしのカードローンを徹底調査!

カードローンの利用を検討する際、ネックとなるのが在籍確認です。職場に知られると気まずい思いをしますし、出来ることなら電話連絡なしのカードローンを利用したいものです。

電話での在籍確認を行わないケースは増えているものの、すべてのカードローン会社が対応しているわけではありません。そのため、在籍確認や電話連絡を避けたいのであれば、事前のリサーチが必須となります。

そこで今回は、在籍確認なし・電話連絡なしで利用できるカードローンを取り上げながら、在籍確認の実例、書類のみで審査可能なカード会社など、詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

在籍確認・電話連絡なしで借入可能なカードローンは存在する?

カードローンで在籍確認なし、もしくは電話連絡なしで借入ができるカードローンは存在するのでしょうか。実際のところ、カードローンの会社によっては、電話連絡なしで在籍確認をして貰えることがあります。

ただし、すべての人に当てはまる話ではありません。基本的に、在確なしのカードローンは存在しないものです。カードローン会社では利用条件として『安定した収入が継続的にあること』と規定しており、無職の人には融資をしていません。

ようするに、そもそも働いていない人は返済能力がないとして、審査の対象にすらならないのです。在籍確認ができない、イコール働いていないと決めつけるのは早計ですが、事情が無い限り必ず在籍確認は行われます。

ただし、カードローンを利用する人の多くは、50万円以下の少額借入を希望しているため、属性や信用情報に問題がない場合は、在籍確認なしで審査に通過することがあるようです。

また個人情報保護法が厳しくなったことから、外部からの電話を一切取り次がない企業が増えてきたため、それに伴い電話以外の在籍確認を用意するカードローン会社が増え始めています。

そうはいっても、まだまだ電話連絡なしのカードローンは少ないですが、『カードローンで在籍確認無しにすることは可能なことがある』と覚えておきましょう。

【関連】家族や職場にバレないでカードローンを契約する - 内緒で利用できるカードローン

在籍確認って一体なに?

ひとことでいうと、在籍確認とは『申込書に記載された勤務先で働いているか』を確認するための作業です。在籍しているか確認できればよいだけですので、深く考える必要はありません。

なぜ在籍確認が必須なのかというと、冒頭でもお伝えしたとおり、『安定した収入が継続的にあること』を確認するための手っ取り早い方法の1つだからです。働いていれば、少なくとも収入はあるという判断材料になるともいえます。

もしくは、虚偽の申告をしていないか確認するために、在籍確認を行うという側面もあるようです。このようなケースは稀ですが、念のために確認するといった程度に捉えておいて問題ありません。

それから、もう1つ触れておきたいことがあります。カードローンの多くは『担保なし』、『保証人なし』となっていることです。カードローンは、個人の信用をもとに融資を行う小口融資サービスです。

申込書に記載した内容、信用情報機関の情報だけを頼りに融資を行っています。そのため、『返済能力があるか』という点は、特に慎重に審査されるのです。

カードローン会社によって、返済能力を判断する基準は異なりますが、多くは『勤続年数』、『職業』、『勤務形態』、『年収』で判断しています。

カードローンでも電話確認なしで在籍確認を行っているケースがあるのは、電話以外の別の方法でこれらの情報を証明できる場合に限られているのです。

在籍確認ではどんなことを質問されるの?

カードローンの在籍確認の内容ですが、具体的にはどのようなことを質問されるのでしょうか。結論からいいますと、ケースバイケースであるため、各カードローン会社によって異なるものです。

一般的には、本人であるか確認するために『生年月日』、『現住所』など簡単な質問をして、スムーズに答えることができれば在籍確認は終了します。回答に困るような難しい質問や、回答に時間が掛るような質問は一切ありません。

在籍していることが確認できれば良いだけですので、何も質問されずに在籍確認が終了することもあります。そのため、在籍確認時にどのようなことを聞かれるのか、不安を感じる必要はありません。

カードローン審査の在籍確認はいつ行われるの?

カードローンの在籍確認のタイミングは、大体いつ頃なのでしょうか。今回ご紹介する内容は、一般的なカードローン会社の流れとなりますが、基本的にはどのカードローン会社でも同じような流れで行われています。

以下にまとめましたので、参考にしてください。

申込み

まずはカードローンへ申込みをします。

↓
個人の信用情報をチェック

申込み内容をもとにカードローン会社が信用情報機関へ照会し、信用情報をチェックします。このときに、過去の利用履歴や事故情報などを確認するのです。

↓
本人確認実施

信用情報に問題がなかった場合、申込者本人宛に連絡をし、契約の意思を確認します。ちなみに、カードローンの審査のときに在籍確認なしを希望する場合は、このタイミングで伝えましょう。

↓
本人確認書類提出

本人確認書類を提出します。高額借入を希望する場合は、収入を証明する書類の提出も求められます。

↓
在籍確認・在宅確認の実施

ここで初めて在籍確認が行われます。必要に応じて、在宅確認のために自宅宛や個人の携帯電話宛てに連絡が入ることもあるようです。

↓
契約完了

問題がなければ、契約を交わします。

↓
融資

契約締結後、借入することが可能となります。

このように、カードローンの在籍確認のタイミングは、最後であることが分かります。カードローン会社の判断で、在籍確認の電話が不要となった場合は、⑤の本人確認書類を提出して内容に問題がなければ契約となることがほとんどです。

もしくは、電話確認をなしにする代わりに、本人確認書類と併せて所得を証明する書類、在籍を証明する書類を提出します。

在籍確認が書類のみで可能なカードローン会社

この項では、在籍確認を『書類のみ』としているカードローン会社をご紹介していきます。以下の表にまとめましたので、参考にしてください。

ちなみに、在籍確認がないのではなく、『カードローン会社担当者からの電話確認なし』という意味合いとなります。

カードローン会社 在籍確認方法の詳細
アコム 基本的には電話による在籍確認必須。
ただし、相談することで書類による在籍確認が可能となることがある。
その際に必要となる主な書類は次の通り。
源泉徴収票、給料明細書、社会保険証、社員証
プロミス 基本的には電話による在籍確認必須。
電話での在籍確認に対して要望がある場合、申込完了後に相談してください。
アイフル 社会保険証、給与明細(直近2ヵ月)
ノーローン 社会保険証、給与明細、社員証
新生銀行
カードローンレイク
基本的には電話による在籍確認必須。
公式WEBサイトによると、事前に申し出ることで、「新生銀行名」で電話してもらうこともできる。
どうしても書類で在籍確認をしてもらいたい時は要相談。
楽天銀行
スーパーローン
在職証明書
セブン銀行
カードローン
本人確認書類・収入証明書等は不要なサービスのため、元々在籍確認がない。
カード受取の際に、郵便局員へ身分証明書を提示するのみ。

SMBCモビットのWEB完結はとっても便利!

SMBCモビットは、WEB完結という申込み方法を用意しています。会社確認なしのカードローンといっても良いかもしれません。ただし、利用条件があるため、条件を満たしている方のみ利用することができます。

以下に利用条件を記載しますので、もしも条件を満たしている場合は利用を検討してください。利用できる場合は、電話連絡をなしにすることが可能です。

ただし書類の不備や、審査の結果、在籍確認が必須と判断された場合は、電話による在籍確認から逃れることはできません。

SMBCモビットWEB完結の詳細

次の2つの条件を満たした方のみ、WEB完結を利用することができます。

三井住友銀行もしくは三菱UFJ銀行に普通預金口座がある。尚且つ、振込貸付・口座振替による返済に利用することができる。

以下の書類の写しを提出することができる。

《本人確認書類》運転免許証もしくはパスポートの写し。

《収入証明書類》源泉徴収票、税額通知書、所得証明書、確定申告書、給与明細書(直近2カ月分)いずれかの写し。※可能であれば直近1年分の賞与明細書。

《勤務先確認書類》次の2つの書類の写し。社会保険証もしくは組合保険証、直近1ヶ月分の給与明細書。

申込みの流れ

まずはWEB上から申込みを行います。その際、必要書類を提出してください。最も簡単な提出方法は、スマホのアプリから提出する方法です。

スマホのカメラで必要書類を撮影し、そのデータをアプリからアップロードするだけの簡単な操作となります。

そのあと審査となりますが、審査が完了したらメールで審査結果が報告されるだけです。そのまま契約を希望する場合は、WEB上から入会手続きを行い、借入できるようになります。

なお、SMBCモビットの申込み方法はWEB完結だけではありません。カードローンは電話申込みをはじめ、ローン申込機、郵便からも申込みが可能です。

また、パソコン、携帯電話、スマホから申込むことも可能となっています。

在籍確認の電話の事例をご紹介

これまで、カードローンの在籍確認が不要となるケースや、不要とする方法について解説しました。

この項では、在籍確認の電話が架かってきた際の、対処方法についてみていくことにしましょう。

担当者より電話が架かってきた際の事例を5つご紹介します。事例の内容を把握しておくと、カードローンの在籍確認の言い訳を考えやすくなるはずです。

同僚などが最初に電話に出た場合

担当者:もしもし。○○と申しますが、申込者Aさんはいらっしゃいますか?
同僚:はい、少々お待ち下さい。
申込者A:お電話代わりました、申込者Aです。
担当者:私、カードローンの○○と申します。この度はお申込みいただき、有難うございます。念の為一点だけお聞かせ下さい。現住所をお伺いできますでしょうか。
申込者A:東京都渋谷区・・・です。
担当者:ありがとうございます。以上となります。

※住所ではなく生年月日などを聞かれることもあります。

不在にしていた場合

担当者:もしもし。○○と申しますが、申込者Aさんはいらっしゃいますか?
職場:ただいま席を外しております。折り返しご連絡いたしますか?
担当者:いえ、それではまた改めさせていただきます。失礼いたします。

※カードローンの在籍確認の際、不在であっても問題ありません。在籍している確認が取れれば改めて電話が来ることはないのです。

留守番電話となった場合

留守番電話になってしまうと、在籍の有無が確認できないため、在籍確認失敗となります。何度か連絡をしても留守番電話となる場合、カードローン在籍確認の審査に落ちてしまうため注意しましょう。

時間を指定して架けてもらった場合

担当者:もしもし。○○と申しますが、申込者Aさんはいらっしゃいますか?
申込者A:はい、私ですが。
担当者:私、カードローンの○○と申します。この度はお申込みいただき、有難うございます。念の為一点だけお聞かせ下さい。生年月日をお伺いできますでしょうか。
申込者A:はい、平成○年○月○日です。
担当者:ありがとうございます。以上となります。

※生年月日ではなく住所などを聞かれることもあります。

休みの日に在籍確認の連絡があった場合

担当者:もしもし。○○と申しますが、申込者Aさんはいらっしゃいますか?
職場:あいにく本日はお休みをいただいております。明日は出勤いたしますので、折り返しご連絡いたしますか?
担当者:いえ、それではまた改めさせていただきます。

※席を外している場合と同様で、在籍の確認が取れれば改めて連絡が来ることはありません。

不在のときはどうなるの?

外回りの仕事をしている方や、休日にカードローンの申込みをした方は、カードローンの担当者が在籍確認の電話をしても不在となることがあります。

このようなとき、カードローンの在籍確認は、時間指定にした方が良いのでしょうか。

結論からいいますと、不在であっても在籍していることが確認できれば問題はありません。たとえば『席を外している』、『本日○時には帰社する』、『会議に出ている』、『打ち合わせをしている』、『本日は休んでいる』など、在籍していることが分かるキーワードが出てきたら、それで在籍確認は終了となります。

在籍が確認できた時点で、申込者本人が電話に出なかったとしても、改めて電話が来ることはないため安心してください。

ただし、勤務先で自分以外に電話を取る人がいない場合は、時間を指定して架けてもらうようにしましょう。

職場への言い訳はどうしたらいい?

カードローンの在籍確認の際、事前に職場へ申告しておくと、より話がスムーズです。とはいえ『カードローン』であることを、正直に伝える必要はありません。

一般的に使われている言い訳は、『クレジットカード』、『車のローン』、『マイホームのローン』、『賃貸保証会社の在籍確認』、『銀行のローン』、『教育ローン』、『銀行キャッシュカードのクレジット機能審査』などです。

ただし、マイホームや車のローン、賃貸保証会社の在籍確認を言い訳にした場合、そのあと職場で話題に上る可能性が考えられます。

そのため、身近なところでいくと、クレジットカードや銀行キャッシュカードのクレジット機能審査あたりが無難です。

電話の時間帯は指定できるの?

在籍確認の電話は、やむを得ない事情がある場合に限り、時間帯を指定することができます。ただ単に、勤務先に電話を架けてもらいたくないという理由だけで、時間指定をすることは困難です。

あまりにもしつこく相談すると怪しまれる可能性があるため、特別な事情はないものの、どうしても勤務先へ電話を架けてもらいたくない場合は、正直に事情を話して相談しましょう。

尚、やむを得ない事情とは、以下の2つのケースなどが該当します。代表的な事例をまとめましたので、参考にしてください。

業務上、時間を指定しないと電話に出ることができない

勤務先によっては、時間を指定しないと誰も電話に出ることができなかったり、仕事に支障をきたすため、電話を架けてもらいたくない時間帯があったりするものです。

このようなやむを得ない事情がある場合は、時間帯や曜日を指定して電話を架けてもらうことができます。

個人情報保護法の関係で外部からの電話を受付けていない

近年、個人情報保護法の関係で、在籍していることを一切口外しないという企業が増加しています。とはいえ、事前に申告していれば、対応できるケースがほとんどです。

たとえば『○時から○時の間で、クレジットカードの在籍確認の連絡が入る』といった具合に、勤務先へ伝えておけば問題ありません。

その旨をカードローン会社の担当者に伝えることで、必ずその時間帯に在籍確認の電話を架けてもらうことができます。

電話確認をしない場合は審査が厳しくなる?

基本的にカードローンの在籍確認を不要とすることはできませんが、電話確認以外の方法で審査を進めてもらうことは可能です。とはいえ、その場合は審査が厳しくなってしまうものなのでしょうか。

多くのカードローン会社では、『在籍確認は電話で行う』ことを基本ルールとしています。しかし特別な事情があり、電話確認以外の方法で在籍確認ができるのであれば、特に問題はありません。電話確認できないことで、審査が厳しくなることはないのです。

そもそも、在籍確認のところまで審査が進んだということは、本審査は完了して最終確認をしている状況となります。つまり在籍していることさえ確認できれば、高い確率で審査に通過するのです。

どうしても電話確認をして欲しくない場合は、事前に相談することもできますが、必要書類提出時に、在籍を証明することができる書類を併せて提出しましょう。このような相談はよくある話なので、柔軟に対応して貰えることがあります。

必要書類としては、社会保険証、確定申告書、社員証、在籍証明書、給料明細書などが一般的です。

書類を提出した上で、電話確認をして欲しくない旨を伝えてみましょう。書類を確認した上で、それでもやはり電話確認が必要だといわれた場合は、諦めて担当者の指示に従ってください。

ちなみに、銀行系のカードローンの場合は、高い確率で電話確認があると思っていた方が良いといえます。金利が低く、保証会社の保証を受ける必要があるため、消費者金融系や信販系のカードローンと比較すると審査が厳しいのです。

ただし銀行系のカードローンの場合は、銀行名で電話が架かってきますので、周囲にバレにくいというメリットがあります。

まとめ

今回は、在籍確認について詳しく取り上げました。カードローンに限らず、ローンは在籍確認なしで利用することが困難な金融商品です。

カードローン会社によっては、在籍確認を行っていないケースもありますが、そのようなケースは稀です。

そのため順番としては、在籍確認が不要なカードローンに申込みをし、審査に通過することが難しいようであれば、電話以外の在籍確認方法はないか確認をしてください。その際、在籍を証明する書類や、所得を証明する書類が必要です。

これらの書類は揃えるのに時間がかかりますので、早めに準備をして手元に用意しておきましょう。

ランキング一覧
総合人気ランキング
全ての条件をトータルしたランキング。バランスの良い人気カードローンです。
低金利カードローンランキング
低金利で安心の大手銀行カードローンローンランキングです。
融資スピードランキング
今日中に借りたい方にオススメ!即日融資可能なカードローンランキングです。
借換え・おまとめ可能ランキング
複数の返済を一つにまとめたい方に借り換え・おまとめローンランキングです。
初心者向けランキング
未経験の方におすすめ!初心者に人気のカードローンランキングです。
融資限度額ランキング
大口融資を希望の方に限度額が大きいカードローンランキングです。
銀行カードローンについて
カードローンの基礎知識
初めてカードローンを借りる方
カードローンの選び方
今日中にお金を借りる方法
タイプ別でカードローンを選ぶ
借りる前に知っておくべきポイント
カードローンの返済について
おまとめ・借り換え
カードローンよくある質問
知っておきたい予備知識
お金の豆知識
カードローンの審査について
カードローン会社を徹底分析
カードローン以外でお金を借りる
ページトップへ戻る