カードローンの仮審査と本審査の違いとは?仮審査でも履歴は残る?

カードローン会社によって、仮審査と本審査に分かれていることがあります。具体的には、どのような違いがあるのでしょうか。そこで今回は、仮審査と本審査について解説していくことにしましょう。

私は、アコム・プロミスの2つのカードローンで契約をしていますので、その経験も踏まえて仮審査と本審査の具体的な違い、仮審査で気をつけたいことなども取り上げていきます。ぜひ参考にしてください。

カードローンの仮審査とは?

カードローンには、仮審査と本審査があります。この項では、仮審査について詳しくみていくことにしましょう。

仮審査は、専用のコンピューターを使って審査を行っています。大手のカードローン会社の場合、仮審査の時間は数十分程度です。

仮審査という名前が付けられているため、簡易的な審査しか行わないと捉えている方が多いようですが、決して簡易的な審査ではありません。
 
仮審査は非常に重要な審査であり、申込み時に申告した個人情報をチェックしています。個人情報とは、住所や連絡先、性別をはじめ、勤続年数、年収などに関する情報のことです。

カードローン会社によっては、個人信用情報もこのときにチェックをするようです。個人の信用情報とは、信用情報機関へ照会した際に確認できる情報を指しており、他社からの借入件数、借入総額、延滞情報などの情報を指しています。

ようするに、個人のお金のプロフィールのようなものだと考えて間違いありません。これらのチェック項目は数値化され、点数が基準を満たしていない場合は、審査に通過することができません。

カードローン会社ごとで、クリアしなければならない点数は異なるため、『審査が甘い』、『審査が厳しい』といわれるのはそのためです。

【関連】審査のゆるいカードローンを見極めるポイント

ところで、カードローンの仮審査を受けた履歴ですが、申込み記録として例外なく信用情報機関へ登録されることになっています。そのため、他のカードローン会社からも、申込みした事実は分かってしまうものです。

万が一、仮審査に落ちた場合は、その情報も登録されるようになっています。登録された情報は、最大で6カ月間保存されるため、その間に別のカードローン会社へ申込みをすると、審査に通過しづらいことがあります。

なお、在籍確認に関しては、カードローン会社によって対応が異なるものです。本審査の際に、最終確認のような形で在籍確認を行うこともありますし、仮審査で行うこともあります。

電話が入ることを事前に職場へ伝えておく必要がある方は、在籍確認のタイミングを早めに確認しておきましょう。

私もプロミス・アコムと契約する際に、在籍確認の連絡を受けました。下記の体験談で、在籍確認の具体的なやりとりも記載していますので、気になる方はご覧になってみてください。

プロミスで10万円を借りた体験談|最短1時間で融資は本当でした!

【アコム体験談】土曜日でも即日融資で5万円借りれました!

仮審査の結果、融資をしても問題がないと判断された場合は、このあと初めて本審査となります。仮審査の結果は、電話やメールで報告されることがほとんどです。

利用可能な限度額、金利も仮審査の際に決定することが大半であるため、一緒にお知らせされることになります。

プロミスとアコムは、どちらもメールで仮審査の結果が送られてきました。下記がその時のメールの内容になります。

プロミスの仮審査結果のメール

プロミスでは、仮審査のことを「一次審査」と言っているようです。プロミスは、スマホから申し込みをしたのですが、下記のメールは2分後くらいに届きました。

プロミスの詳細はこちら

アコムの仮審査結果のメール

アコムに関しては、「仮審査」や「一次審査」といった記載はなく、「審査した結果、手続きを進めることができます」という内容で、仮審査の結果が送られてきました。アコムもスマホから申し込みをしたのですが、下記のメールは1分後に届きました。

アコムの詳細はこちら

このように、仮審査結果の連絡は、カードローンによって多少違いがあるようです。

以上が、仮審査の概要ですが、もう1つだけ抑えておきたいポイントがあります。カードローンの公式サイトにて提供されている、診断ツールについてです。診断ツールは、仮審査とは全く異なるものです。

年収や借入件数、借入総額などの簡易的な情報を申告し、最低限の利用条件を満たしているか確認することはできますが、実際に何らかの審査を行っているわけではありません。

たとえば消費者金融系や信販系の場合、借入総額が年収の1/3を超えていないか、簡易チェックするだけの内容となっています。

一方、銀行系では、年収と返済利率を計算し、年間の返済利率が30%から40%を超えていないかチェックするだけの内容となっているのです。

そのため、診断ツールを利用しても、個人信用情報にツールを使用した記録は残りませんので、安心して利用してください。

カードローンの本審査とは?

カードローンの本審査は、仮審査よりも厳しいという意見が散見されます。しかし、必ずしも厳しくなるとは限りません。

前項でも触れたとおり、仮審査の段階で個人信用情報をチェックしている場合、状況が異なってくるからです。

すでに仮審査の段階で個人信用情報をチェックしている場合は、本審査で本人確認書類と申込み内容の相違点確認、契約の意思を確認するのみに留まることがあります。

つまりこのようなケースでは、世間でいわれているほど本審査は厳しくならないのです。

本審査が厳しくなるのは、申込み内容に不備、虚偽の内容があったり、仮審査の段階で個人信用情報をチェックしなかった場合だといえます。

なお、カードローンの仮審査と本審査の違いは、審査の厳しさだけではありません。より分かりやすくするために、本審査の概要を以下にまとめてみました。ぜひ参考にしてください。

審査方法

本審査ではコンピューターは使わず、人の手によって審査を行います。審査の基準や内容はカードローン会社によって異なるものの、詳細まで調べられる点は、各社共通と考えて間違いありません。

プロミス・アコムの仮審査の結果は、申込みをしてから、それぞれ2分後、1分後に連絡が来ましたが、本審査の結果は、プロミスが【41分後】、アコムが【2時37分後】でした。この時間の違いを見るだけでも、本審査は詳細まで調べられるということがご理解頂けるかと思います。

ちなみに、貸出条件や金利、利用可能額が決まるタイミングも、実際のところカードローン会社によって異なるものです。仮審査のときに決まることもありますし、本審査で決まることもあります。

プロミスとアコムは、どちらも本審査の後に決まりました。

申告内容と本人確認書類の相違点確認

本審査では、申告内容に誤りはないかチェックするため、必ず本人確認書類を提出します。ようするに、『本人からの申し込みで間違いはないか』をしっかりと確認しています。本人であることが確認できれば、何らかの指摘が入ることはありません。

申告内容に誤りはないか確認

申込み内容に誤りはないか、虚偽の申告をしていないかを厳しくチェックします。個人信用情報を基に確認されるため、嘘をついてしまうと審査に通過することはありません。

虚偽の申告ではなく、記載ミスがあった場合も、本審査の際に指摘されるのが一般的です。記載ミスくらい気にすることはないと考える方が多いようですが、『自らの情報を正しく申告できない』として審査に落とされることがあります。

事故情報の確認

個人信用情報を確認し、延滞の有無、債務整理や自己破産の有無、他社の借入状況、借入総額などをチェックします。これらの情報は、すべて記録として残っているため、申込み時に嘘をついてもバレてしまうものです。

何らかの事故情報が登録されていた場合、審査に通過することは難しくなります。

契約手続き

無事に本審査に通過した場合、契約手続きを行います。自動契約機や店頭窓口で行うこともできますが、近年はすべてWEBで完結できるようになってきました。

カードローン会社によって対応は異なるため、事前に公式ホームページを確認しておきましょう。

このように、本審査は本人確認書類と申込み内容を照合や、個人信用機関の情報を確認する作業がメインとなります。なお、カードローン会社によっては、在籍確認を本審査で行うケースも少なくありません。

プロミスとアコムは、どちらも本審査で実施されました。

最短30分の即日審査と最短1時間で融資!土日祝日でも21時まで借りれるカードローン

プロミスは、最短30分の即日審査最短1時間で融資という即日対応を実施しているため、今日中にお金が必要という方には、最適なカードローンになります。 土日祝日もネットと自動契約機を組み合わせれば21時まで利用可能。
郵送物なし&カードレスのWeb完結サービスを実施しているため、家族にバレずに借入が出来ます。
主婦・学生の方でも、パート、アルバイトによる安定した収入がある場合は借入可能。
また、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録で、30日間無利息サービスを実施していますので、30日以内返済できる方でしたら、無利息でカードローンを利用することができます。

プロミス最短30分の審査・最短1時間で融資

プロミス バナー
★★★★★4.7
金利 4.5%~17.8%
限度額 500万円
審査時間 最短30分
融資時間 最短1時間
プロミスのここがオススメ!
  • 最短30分の即日審査最短1時間で融資という即日対応を実施
  • 30日間金利0円で借りられる!
    ※メールアドレスとWeb明細利用の登録が必要
  • 郵送物なし&カードレスのWeb完結サービスを実施
  • 女性オペレーターが対応してくれるレディースキャッシングもあり
詳細はこちら

なぜ審査を2回に分けているの?

カードローン会社が、必ず仮審査と本審査に分けて審査を行っているわけではありません。同時に行われているケースもありますし、完全に分けて審査を行っていることもあります。

とはいえ、いずれにしろ仮審査と本審査のような考え方が導入されていることに変わりはありません。そもそも、なぜ審査を2回に分けているのでしょうか。

各カードローン会社の考え方によるところが大きいのですが、代表的な理由は3つあるといえそうです。以下にまとめましたので、参考にしてください。

審査の手間を省くため

仮審査では、申込み内容を基に審査を行っています。つまり、申告内容が利用条件をみたしているか判断しているのです。

人の手で確認することもできますが、近年は即日融資が主流となってきたこともあり、最低限の条件をクリアしているか確認するためにコンピューターを用いるようになりました。

また、人の手ですべて審査を行うと、手間が掛るものです。そのため、重要なポイントのみ人の手によって審査を行い、最低限クリアしなければならない条件は、すべてコンピューターで判別しているのです。

段階的に信用を図るため

先述したとおり、仮審査では申告内容を基準に審査を行っています。一方、本審査では申告内容と個人信用情報、本人確認書類などで事実確認を行っているのです。

カードローンは、個人の信用を基に融資を行うサービスであるため、申告内容と個人信用情報、本人確認書類に相違があると、『信用することができない』と判断することになります。

ようするに、申告された内容と事実確認の2段階に分けることで、信用を図っているといっても過言ではありません。

本審査前に契約意思を確認するため

カードローンに限らず何らかの商品を購入する際、いきなり契約をすることはありません。契約の意思を確認した上で、はじめて契約手続きを行うものです。

カードローンの仮審査と本審査も同じような考え方となっており、仮審査に通過した時点で必ず契約の意思を確認しています。契約の意思が確認できてから、初めて本審査に進むことができるのです。

カードローンの仮審査と本審査の8つの違い

この項では、カードローンの仮審査と本審査の違いをご紹介していくことにします。

以下の表にまとめましたので、まずはこちらをご覧ください。

  仮審査 本審査
審査手段
コンピューター
審査担当者
審査の精度
個人情報確認
利用条件をクリアしているか確認
申込み内容、書類、個人信用情報を細かな点まで確認
参考にする情報
本人の申告内容
本人確認書類
※状況によっては所得証明書類
個人信用情報機関に登録されている情報
申込み段階
審査の途中段階
審査最終段階
確認書類
特になし
※カードローン会社によっては、本人確認書類を提出
本人確認書類
※状況によっては所得証明書類
審査時間
早い場合は30分前後
個人差がある
信用情報機関へ
残る記録内容
申込み記録が登録される
契約に至った場合は、契約した事実と借入上限金額、借入金額が残る
審査後の対応
契約する場合は、契約の意思を伝える
契約書を交わすため、店頭窓口、WEB、自動契約機にて手続きを行う

審査後の対応

それぞれの項目について、もう少々詳しく解説していきます。以下にまとめましたので、参考にしてください。

審査手段

すでに先述していますが、審査の手段は仮審査と本審査で異なります。仮審査はコンピューターのみで審査を行い、本審査では専門の審査担当者が審査を行っています。

審査の精度

審査の精度といっても、正確さを意味しているわけではありません。どの程度まで情報を精査しているかを表しています。

仮審査の場合、あくまでも申告された情報に基づいて審査を行い、本審査では提出された書類や個人信用情報機関の情報を参考に審査を行っています。

参考にする情報

仮審査では、本人が申告してきた情報のみ参考にしています。カードローン会社によっては、仮審査の段階で個人信用情報機関へ照会していることもあるため、その場合は信用情報も参考にします。

本審査では、本人確認書類や所得証明書類(申込み状況による)、個人信用情報機関に登録されている情報を基に審査を行います。

申込み段階

仮審査はまだ審査の途中です。たとえ仮審査に通過しても、まだ契約をすることはできません。一方、本審査の場合は、審査の最終段階となるため、審査通過後は契約手続きを行い借入可能となります。

確認書類

仮審査の場合、基本的には確認する書類はありません。ただし、カードローン会社によって、仮審査の段階で本人確認書類を提出することがあるため、その際は本人確認書類の内容をチェックしています。

一方、本審査の場合、本人確認書類、場合によっては所得証明書類を提出するのが一般的です。

所得証明書類を提出するケースとしては、消費者金融系、信販系のカードローンで50万円以上借入を希望している場合、銀行系で200万円から300万円以上の借入を希望している場合、虚偽の年収を申告している可能性がある場合などです。

また、SMBCモビットのようにWEB完結にて申込みを行う際、電話連絡なしにする代わりに、所得証明関連の書類を提出することがあります。提出するタイミングは申込みを行うタイミングです。

審査時間

仮審査はコンピューターで審査を行うため、審査時間は短めです。大手のカードローン会社であれば、30分前後で仮審査が完了することがあります。

既にお伝えしましたが、プロミス・アコムは、申込みをしてから、それぞれ2分後と1分後に仮審査の結果が届きました。

一方、本審査の場合、審査の状況によって時間が長引くことがあるものです。

他社の借入状況や申込み状況によって左右されることもあるため一概には言えませんが、、消費者金融系ならば1時間から2時間、銀行カードローンの場合は2営業日から3営業日掛ったり、1週間程度掛ったりすることもあります。住信SBIネット銀行は、最短60分で仮審査が完了するようです。

消費者金融系カードローンの審査時間と融資時間の目安

金融機関 審査時間 融資時間
プロミス
最短30分
最短1時間
アイフル
最短30分
最短1時間
アコム
最短30分
最短1時間
SMBCモビット
最短即日
最短即日

信用情報機関へ残る記録内容

この後の項で詳しく取り上げますが、仮審査の場合は申込みをした事実が記録されます。一方、本審査の場合、借入をしない限り申込みをした事実しか残りません。実際に借入をした際は、借入金額や借入上限金額、契約の事実が記録されます。

審査後の対応

仮審査が終わった段階で、契約の意思を伝えることになります。また本審査の場合は、審査が終わった段階で契約手続きを行うのが普通です。

消費者金融系や信販系のカードローンの一部では、本審査と同時に契約手続きを進めることもあります。

どうして仮審査と本審査を分けているの?

そもそも、なぜ仮審査と本審査を分けているのでしょうか。一番の理由は、利用条件を満たしているか確認する作業と、信用してお金を貸して問題はないか確認する作業を分けているためだといえます。

利用条件を満たしているか確認するということは、ようするに返済能力があるか確認しているということです。

すでに述べた通り、仮審査はコンピューターで行っています。個人情報の属性は、コンピューターで精査した方が時間も手間も掛りません。

では、信用できるかどうかもコンピューターで判別すればよいのではないかと考えてしまいますが、コンピューターで信用を図ることは難しいところがあります。

信用があるかどうかを数値化することは難しく、やはり人の目や長年の経験が物をいうところがあるからです。このような細かな心情は、コンピューターで判別できないといえます。

また考え方によっては、カードローン会社の人件費カット、作業効率を高めるといった狙いもありそうです。大手のカードローン会社ともなれば、毎日かなりの数の申し込みがあります。

全ての申込みを人の手で審査した場合、スタッフの人数を揃えて対応しなければなりません。また、1日の中で審査可能な申込者の人数も限られてしまいます。

そのため、一定の基準を満たしていない申込者は仮審査の段階で落としてしまい、契約を希望する申込み者のみ人の手で審査を行っているのです。

ちなみに、仮審査と本審査を明確に分けているケースが多いのは、銀行カードローンとなっています。

つまり、金利が低いカードローンの場合、貸し倒れのリスクを回避するために、仮審査と本審査に分けて厳しくチェックしているのです。

実際のところ、銀行カードローンで仮審査がある金融機関は、ソニー銀行カードローン、イオン銀行カードローンなどがあります。必ず公式ホームページにて案内があるため、事前に確認しておきましょう。

仮審査で気をつけたい5つの注意点

仮審査を受ける際、事前に気をつけておきたいことが5つあります。以下にまとめましたので、参考にしてください。

可能な限り属性を良好な状態にしておく

ここでいう属性とは、年収、勤続年数、他社からの借入件数、借入総額、延滞記録のことを指しています。年収は高いに越したことはありませんが、それよりも収入の安定性が重要です。

勤続年数に関しては、長ければ長いほど返済能力が高いと判断されやすいといわれています。それから、借入件数や借入総額は、少なければ少ないほど好印象を与えることが可能です。延滞記録はいうまでもなく、1件もないことが望ましいといえます。

このように、審査で重要視されやすい項目は、仮審査を受ける前に良好な状態にしておきましょう。

虚偽の申告をしない

虚偽の申告は、発覚した段階で審査に落とされてしまいます。悪質な申告内容だった場合、個人信用情報機関に登録され、すべての金融機関で共有されるため注意しましょう。

虚偽の申告が特に多いのは、年収、勤務先、雇用形態、借入状況です。これらの情報は、個人信用情報・書類を確認することで全てバレてしまいます。

仮審査後に申込みをキャンセルすることは避ける

カードローンの仮審査をキャンセルしてしまうと、申込みをした事実だけが個人信用情報機関へ登録されます。6カ月間経過すると記録は削除されますが、それまでの間は申込みをするたびに他のカードローン会社に知られてしまうのです。

その結果、何らかの事情があってキャンセルをしたのではないかと、疑われることがあります。1件くらいキャンセルであれば、必ず審査に響くとは言い切れませんが、問題は嘘をついてしまった場合です。

申込みの事実は6カ月間記録として残りますので、審査に通過したい一心で『どこへも申込みをしていない』と嘘をつくと、審査に落とされることがあります。

このような点も踏まえた上で、仮審査後にキャンセルをすることは極力避けるようにしましょう。

同時申込みはできるだけ控える

同日に複数件のカードローンへ申込みをしたり、1カ月内で3件から4件以上申込みをした場合は、申込みブラックで審査に落とされることがあります。

審査に落とすかどうかの基準は、各カードローン会社によって異なるものです。消費者金融系や信販系の場合は、総量規制を遵守している関係上、この辺りのポイントはシビアにチェックしています。

銀行系では、申込み件数を気にする場合と気にしない場合に分かれますが、借入状況に関しては厳しく確認しているようです。

たとえば、仮審査の前に多額の借入をしている痕跡があると、お金に困っているため複数件の申し込みをしていると判断されることがあります。

もしくは、年収に対して返済利率が高くなっており、その状況下で複数件の申し込みをしている場合も、お金に困っていると判断されて審査に落とされることが多いのです。

以上のことから、同時申込みは多くても1カ月に2件程度に留めておいた方が無難だといえます。

借入件数と借入総額は事前に減らしておく

仮審査を受ける前に借入件数と借入総額を減らしておくと、『計画性を持ってカードローンを利用している』と判断されることにつながります。その結果、審査に通過しやすくなることがあるのです。

また、総量規制の関係上、年収の1/3に近い金額を借入している場合は、総量規制に抵触しないためにも、返済を進めておいた方が審査に通過しやすくなります。

仮審査を通過しても本審査で落とされることってあるの?

仮審査を通過しても、本審査で落とされることはあるのでしょうか。これはカードローン会社によって異なるといえそうです。ケースとしては2つあります。順番にみていくことにしましょう。

仮審査で詳しく調べている場合

カードローン会社によっては、本審査よりも仮審査に比重を置いていることがあります。このような場合、仮審査に通過すると、本審査で落とされることはほぼありません。

書類の不備や虚偽の申告をしていない限り、スムーズに契約まで進むことがほとんどです。また、仮審査の段階で信用情報機関へ情報を照会している場合も、本審査で落とされることはほとんどないといわれています。

仮審査にて申告内容のみチェックしている場合

仮審査にて申告内容のみで審査を行っている場合、本審査で落とされることがあります。つまり、個人信用情報機関の照会を本審査で行っているということです。

仮審査では、借入状況や借入総額、事故情報までチェックしていないため、本審査で落とされるという事態が発生してしまうのです。

以上2つのケースから分かる通り、仮審査の内容によって本審査で落とされるかどうかが変わるといえます。カードローン会社が行っている審査の内容は、一般には公開されていません。

とはいえ、仮審査である程度の時間を掛けている場合は、仮審査に比重を置いている可能性が高いといえます。

【関連】カードローンの審査に通らない人の特徴とその理由について

仮審査におちたら信用情報機関に記録される?

結論からいいますと、仮審査の落ちた場合は信用情報機関に記録されてしまいます。ただし、『仮審査に落ちた』という文言で記録されるわけではありません。もう少々詳しくみていくことにしましょう。

カードローンに限らず、ローンやクレジットの審査に通過した際は、契約情報が個人信用情報機関へ登録される仕組みとなっています。

しかし、仮審査に落ちてしまった場合、当然のことながら契約情報は登録されません。

申し込み記録のみが残るのです。つまり『申込み記録はあるけれど、契約情報は登録されていない』という事態が発生します。

このような形で記録が残った場合、審査の際に『仮審査に落ちたのだろう』と判断されるのが一般的です。

なお、申込み記録は一定期間経過したあと削除されます。日本国内には3つの信用情報機関がありますが、申込み記録が残る期間を以下の表にまとめました。参考にしてください。

信用情報機関名 申込み記録が残る期間
日本信用情報機構
(JICC)
申込日から6ヵ月を超えない期間
シーアイシー
(CIC)
照会日より6ヵ月間
全国銀行個人信用
情報センター
6ヵ月を超えない期間

はじめての方も安心!初心者向けカードローン

プロミス最短30分の審査・最短1時間で融資

プロミス バナー
★★★★★4.7
金利 4.5%~17.8%
限度額 500万円
審査時間 最短30分
融資時間 最短1時間
プロミスのここがオススメ!
  • 最短30分の即日審査最短1時間で融資という即日対応を実施
  • 30日間金利0円で借りられる!
    ※メールアドレスとWeb明細利用の登録が必要
  • 郵送物なし&カードレスのWeb完結サービスを実施
  • 女性オペレーターが対応してくれるレディースキャッシングもあり
詳細はこちら

アコム最短30分の審査!土日祝日も即日融資

アコム バナー
★★★★★4.4
金利 3.0%~18.0%
限度額 800万円
審査時間 最短30分
融資時間 最短1時間
アコムのここがオススメ!
  • 来店不要で審査回答は最短30分
  • 30日間金利0円で借りられる!
  • 限度額50万円以下で収入証明書原則不要
  • 3項目の入力だけで借入可能か3秒で診断
詳細はこちら

アイフル

アイフル バナー
★★★★★4.4
金利 3.0%~18.0%
限度額 800万円
審査時間 最短30分
融資時間 最短即日も可能
ここがオススメポイント!
  • 最短30分で審査完了!即日融資も可能
  • 誰にも知られずWEB完結!郵送物一切なし
  • はじめての方は、30日間無利息で借入れが可能
  • 4項目の入力だけで借入可能か1秒で診断
詳細はこちら
ランキング一覧
総合人気ランキング
全ての条件をトータルしたランキング。バランスの良い人気カードローンです。
低金利カードローンランキング
低金利で安心の大手銀行カードローンローンランキングです。
融資スピードランキング
今日中に借りたい方にオススメ!即日融資可能なカードローンランキングです。
借換え・おまとめ可能ランキング
複数の返済を一つにまとめたい方に借り換え・おまとめローンランキングです。
初心者向けランキング
未経験の方におすすめ!初心者に人気のカードローンランキングです。
融資限度額ランキング
大口融資を希望の方に限度額が大きいカードローンランキングです。
銀行カードローンについて
カードローンの基礎知識
初めてカードローンを借りる方
カードローンの選び方
今日中にお金を借りる方法
タイプ別でカードローンを選ぶ
借りる前に知っておくべきポイント
カードローンの返済について
おまとめ・借り換え
カードローンよくある質問
知っておきたい予備知識
お金の豆知識
カードローンの審査について
カードローン会社を徹底分析
カードローン以外でお金を借りる
ページトップへ戻る