総量規制とは、個人の借入総額が年収の3分の1までに制限される仕組みのことを言います。例えば前年の年収が600万円の方の場合は、借りられる金額は「600 ÷ 3 = 200」、200万円までということになります。
しかも、この3分の1までという制限は貸金業法で規制される信販・クレジット系カードローン、消費者金融系カードローン(銀行系カードローン)の合計額となりますから、先程の例でいうと1社で100万円のローン残高が有る場合は、追加で他の会社から借りられる金額は残り100万円ということになります。
ただし、すべての貸し付けが総量規制の対象となるわけではありません。総量規制は貸金業法の規制になるため、銀行法に基づいて貸付を行なっている「銀行」、「地方銀行」、「信金」、「信組」、「ろうきん」、「農協」、「漁協」からの貸し付けは、総量規制の対象外となります。
つまり、総量規制の対象となるのは、「プロミス」、「アコム」、「オリコ」、「ジャックス」、「JCB」などの貸金業者からの貸し付けになります。
総量規制のポイント |
|
消費者金融系と銀行カードローンの違いについて詳しく知りたい方は、「銀行カードローンと消費者金融の違いとは? 金利・審査・融資時間を徹底比較」で詳しくまとめていますのでこちらをご覧ください。
総量規制の対象となる貸し付けは、貸金業者からの個人の無担保ローンです。したがって、銀行が発行元となっているカードローンやキャッシングローンは、総量規制の対象とはなりません。
したがって、銀行のカードローンであれば個人の借入総額が年収の3分の1を超えていても新たに借りることができます。
先ほどの例でお話すると、年収600万円の方がプロミスで100万円を借りていたとします。仮に総量規制の対象である「アコム」で追加で借入をしようとしたら、 100万円までしか借りることができません。
しかし、総量規制対象外の銀行のカードローンでしたら、100万円以上借りることが理論上はできます。しかし、いくら理論上、銀行のカードローンが総量規制の対象外と言っても、必ず貸し付けをしてくれるわけではないので、実際のところは審査をしてみないと分からないというのが正直なところです。
銀行のカードローンに申し込むとわかるのですが、保証会社がアコムやSMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)になっています。
これを見た時に、「保証会社が総量規制の対象となるSMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)だから、銀行のカードローンも総量規制の対象になるの?」と疑問に思われる方もいらっしゃるようです。
これは誤解されやすいのですが、保証会社がSMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)でも、実際にお金を貸すのは銀行カードローンになりますので、総量規制の対象外となります。
カードローンというのは、「銀行が発行している銀行カードローン」と「消費者金融」が発行している銀行系のカードローン」の2つのグループに分けることができます。
特徴 | |
---|---|
銀行カードローン | 三大メガバンクや信託銀行、地方銀行、ネット銀行などの銀行が発行しているカードローン |
銀行系カードローン | 消費者金融会社が発行しているカードローン |
なぜ、消費者金融が発行しているカードローンを「銀行系」と呼ぶのかというと、
プロミスやアコムなどは、銀行の子会社や関連会社になっているからです。
今までプロミスやアコムなどは、消費者金融として単体で事業を行っていたのですが、
2000年の中頃から、グレーゾーン金利の撤廃と過払い金請求が激増したことで、業績が悪化し、次々と大手銀行の金融グループの傘下に収まることになりました。
そういった経緯があるため、銀行の子会社や関連会社になっているプロミスやアコムが発行するカードローンを銀行系のカードローンと呼ぶようになりました。
これが非常に紛らわしくて、銀行系のカードローンも「銀行系」とつくので総量規制の対象外ではないのか?と思われている方もいらっしゃるようなのですが、銀行系のカードローンは、銀行の子会社や関連会社であっても、「銀行」ではなく、あくまでも貸金業者ですので総量規制の対象となります。
カードローンでお金を借りることは、家族や会社に知られたくないという方は多いと思います。
そういった方が一番心配なのが、カードローンの審査の際にかかってくる在籍確認の電話ではないでしょうか。
カードローン会社もそのへんのことは心得ていますので、在籍確認の電話は、
「佐藤と申しますが?○○さんいらっしゃいますか?」といったように、
個人名でかけてくるので、よっぽどのことがない限りカードローン会社の電話とはわかりませんのでご安心ください。
また、本人が電話にでれなくても、会社に在籍していることが確認できればOKなので、
「ただいま○○は席を外しております。」と対応して頂ければ、
本人の知らないところで審査が完了していたりします。
在籍確認については、「在籍確認なし・電話連絡なしのカードローンを徹底調査!会社や職場にバレずにお金を借りる」で詳しく解説していますので、気になるかたはこちらも参考にしてみてください。