専業主婦でも借りられるカードローン特集 | 旦那に内緒でお金を借りる

専業主婦で仕事をしていない場合でも、カードローンを利用することはできます。もちろん、ご主人に内緒で借りることができるのです。

ただしすべてのカードローン会社が、専業主婦に対して融資を行っているわけではありません。

そこで今回は、専業主婦でも利用することができるカードローンについて取り上げながら、カードローン会社の選び方、利用時の注意点、審査は厳しいのかどうかなど詳しくご紹介していきます。

専業主婦は銀行カードローンなら利用可能!

「子供の教材費の支払いで急な出費がある。」、「夫の給料日前にちょっとだけ現金が足りない。」そんなときは、どこかからお金を借りたいと思うものです。しかし、実家へお願いするわけにはいかず、かといって友人に借りるのも気が引ける。

そんなときは、カードローンが大変便利です。しかし、カードローンといっても、収入がない専業主婦が利用することはできるのでしょうか。結論からいいますと、冒頭でもお伝えした通り利用することは可能です。方法は2つあります。

1つは、銀行系のカードローンを利用する方法。もう1つは、消費者金融系のカードを利用する方法です。ただし注意点が1つあります。それは、消費者金融系のカードローンは、配偶者の同意書などが必要となるということです。

カードローンを利用する専業主婦が、即日の融資を希望した場合、銀行系ならご主人にバレずに契約することができます。しかし消費者金融系の場合、収入がない専業主婦は自分の名義で借りることができないのです。

カードローンを利用する主婦が、パートなどで収入を得ているのであれば、消費者金融系でも個人名義で借入できることはあります。

なぜ、専業主婦は銀行系カードローンであれば利用できるのでしょうか。次の項で、更に詳しく見ていくことにしましょう。

【関連】今さら聞けないカードローンとは?

専業主婦でも銀行カードローンが利用できる理由って?

前項では、専業主婦でも銀行系カードローンであれば、自分の名義で利用することができる点について触れました。この項では、なぜ専業主婦でも銀行系カードローンを利用することができるのか。その理由について、詳しく解説していきましょう。

専業主婦がカードローンを利用する際、契約が可能かどうかは法律に左右されます。簡単に説明すると、銀行系カードローンは『銀行法』、消費者金融系や信販系のカードローンは『貸金業法』が適用されるのです。

カードローン会社が営業をする際は、それぞれの法律を厳守した上で、融資を行わなければなりません。注目したいのは、『貸金業法』で定められている『総量規制』です。

年収の1/3を超える借入を禁止する法律で、消費者金融や信販系会社は必ず審査の際にチェックしています。

【関連】総量規制対象外のカードローン特集!年収の3分の1以上でも借入可能

いうまでもなく、専業主婦には個人的な収入がありません。そのため、年収が0円ということで、法律上、融資を受けることができないのです。

どうしても消費者金融系や信販系で借入したいのであれば、『配偶者貸付』と呼ばれる制度を利用する必要があります。

『配偶者貸付』については、後ほど詳しく取り上げますが、ご主人の名義で借入することになるためお勧めできません。

一方、銀行系のカードローンはどうかというと、『銀行法』には『総量規制』のようなルールは設けられていないため、専業主婦でもローンのサービスを利用することができます。

もちろん自分の名義で契約することが可能ですし、ご主人にバレてしまう心配もありません。

ただし、ご主人の収入が安定していることが条件の1つとなっています。それから、銀行系だからといって、専業主婦でも借りれるカードローンを、必ず提供しているとは限りません。銀行ごとによって、利用条件は異なります。

銀行系カードローンの利用を検討するのであれば、必ず『専業主婦』でも利用可能であることを全面的に謳っている銀行を選択しましょう。

専業主婦におすすめ!銀行カードローン3つの選び方

この項ではカードローンを利用したい専業主婦が、銀行カードローンを選ぶ際に抑えておきたい3つのポイントについてご紹介していきます。

以下にまとめましたので、参考にしてください。

在籍確認がない

ご主人の勤務先に、在籍確認の連絡をしない銀行系カードローンを選択しましょう。事前に問い合わせをすれば、詳しく教えてもらうことができます。万が一、在籍確認がある場合は、一旦保留にして別のカードローンを探すようにしてください。

もしくは、ご主人に「クレジットカードの在籍確認連絡があるかもしれない。」、「クレジット機能付キャッシュカードの申込みをしたので、在籍確認連絡があるかもしれない。」と伝えておくと、話がこじれることはないはずです。

基本的に専業主婦が銀行カードローンを利用する際、ご主人への在籍確認が行われるケースはほとんどないといわれています。ただし、カードローンの審査には、個人差があるものです。ご主人の勤務先によっては、在籍確認を必須とすることがあります。

ちなみに、在籍確認がないとはいえ、本人確認は必ず行われるものです。メールもしくは電話で実施することが通例ですので、併せて申込み時に確認をしておきましょう。

金利が安いか確認する

銀行系カードローンは、消費者金融系や信販系と比較すると金利は低めです。代表的な銀行系カードローンの金利と消費者金融系のカードローン金利を、以下の表にまとめました。まずはこちらの表をご覧ください。

銀行カードローンの金利一覧

サービス名 金利
楽天銀行カードローン
年14.5%
セブン銀行カードローンン
年15%
イオン銀行カードローンBIG
年3.8%~13.8%

消費者金融系カードローンの金利一覧

カードローン 年金利 限度額
プロミス
4.5%~17.8%
1万円~500万円
アコム
3.0%~18.0%
1万円~800万円
SMBCモビット
3.0%~18.0%
1万円~800万円
アイフル
4.5%~18.0%
1000円~500万円
ノーローン
4.9%~18.0%
1万円~300万円

下限、上限それぞれ金利が設定されていますが、専業主婦が融資を受ける際は上限金利が適用されるものです。というのも、借入金額が低く設定されるケースが目立つため、上限金利となることがほとんどとなっています。

できるだけ利息を支払いたくないときは、返済回数を調整して早めに完済しましょう。もしくは、少額ですぐに完済できる場合に限り、無利息期間を設けているカードローンを利用してください。

即日融資に対応しているか確認する

申込み、審査、契約、融資までに時間が掛ると、家族にバレてしまう可能性が高まります。そのため、できるだけ即日融資に対応している銀行系カードローンを利用しましょう。

1つ気を付けておきたいのは、即日融資を謳っていても、3営業日から4営業日掛ることがあるということです。一方、即日融資を謳っていない銀行系カードローンは、1週間から2週間程度、融資までに時間が掛ることがあります。

専業主婦用のカードローンは審査に厳しいって本当?

専業の主婦でも借りれる銀行カードローンは、審査に厳しいという噂があります。しかし、それは事実なのでしょうか。実際のところ、専業主婦だから厳しくするといったルールや法律はありません。

申込みをする本人の年齢、ご主人の職業や年収など、銀行カードローンの借入条件を満たしていれば問題はないのです。とはいえ、審査の基準は一般に公開されていませんので、なんともいえないのが現状だといえます。

またパートなどの収入がある主婦と比較すると、専業主婦は利用出来るカードローンの幅が狭くなってしまう傾向にあるものです。そういった観点からすると、安定した継続的収入がないといった時点で、審査の際に不利なのは否めません。

だからこそ、『専業主婦でも利用可能』としているカードローンを利用する必要があるのです。元々、申込み者に収入がないことを前提として融資をしているため、比較的融資を受けやすいといえます。

なお、専業主婦だから特別審査に厳しいわけではないといっても、次にご紹介する項目に1つでも当てはまっている場合、融資を受けることが困難となるものです。一例を以下にまとめましたので、参考にしてください。

借入希望額が高額

借入希望額を高めに設定してしまうと、審査に通過しづらくなるといわれています。専業であるかどうかにかかわらず、カードローンを利用する主婦の限度額は、一般的にあまり高くはありません。

なぜなら収入が全くないか、収入があったとしてもご主人の扶養となっているケースが多いため、年収が低いからです。そのため、借入希望額は10万円程度に設定することをお勧めします。

他社から借入している

3社以上から借入をしている場合、審査に通過することが困難となります。これは、カードローンを利用する主婦の審査だけに限らず、一般的にいわれていることです。

借入件数が多いと、返済能力に問題があるとみなされ、新しい融資を受けることが難しくなります。

もしくは、年収の1/3を超える可能性が出てくるため、審査に通過しづらくなることも関係してきます。銀行系は総量規制の制限を受けませんが、年収の1/3を目安としている銀行は少なくありません。

どうしても新規で借入したいのであれば、まずは他社の返済を進めてからの方が得策です。

滞納や自己破産などの事故情報がある

公共料金の滞納、携帯料金の滞納をはじめ、自己破産や債務整理をした経験がある場合、審査に通過しづらいことがあります。これらの事故情報は、一定期間を経過すると削除されることになっていますが、数ヶ月単位ですぐに削除されるものではありません。

今回は3つのケースをご紹介しましたが、この他にも『複数社へ同時に申込みをしない』、『嘘の情報を申告しない』ことにも気をつけたいものです。カードローンは主婦でも借りれることに間違いありませんが、少しでも条件が良い状況で申込みをしましょう。

なお、専業主婦がカードローンへ申込みを行った際、ご主人の仕事のことや勤務状況について、細かく質問されることがあるようです。また、所得に関連する書類は不要と謳っていても、年収証明書のような書類の提出を求められることがあります。

すぐに借入したい場合、必要書類について事前に問い合わせをして確認しておきましょう。

専業主婦のカードローンは即日融資に対応しているの?

専業主婦のカードローンは、即日融資に対応しています。ただし、審査が混み合う月末は避けるようにし、申込みを平日の午前中に行うようにしましょう。

また、書類や申込み内容に不備があると、審査に時間が掛ってしまいます。

これはカードローンを主婦が即日から利用したいケースに限らず、すべての人に当てはまるお話です。できるだけ余裕をもって、申込みをするようにしましょう。

また銀行によっては、事前に口座を開設しておく必要があり、万が一、口座がない場合は口座開設を行ってから利用開始となります。

その点は、公式WEBサイトを確認すれば、細かく案内されていますので、事前にチェックしておきましょう。

【参考】即日融資で、今日中にお金を借りれるカードローンを紹介

なお、代表的な銀行カードローンと消費者金融系カードローンの、審査期間・融資までに掛る期間を以下の表にまとめました。参考にしてください。

銀行カードローンの審査・融資時間

サービス名 融資までにかかる期間
楽天銀行カードローン 審査は最短即日(WEB申込み限定)
即日融資にも対応
セブン銀行カードローン 審査は最短10分(WEB申込み限定)
即日融資にも対応
イオン銀行カードローンBIG 審査は14時まで原則即日回答
即日融資にも対応
※イオン銀行に口座がある場合のみ。
口座を作る場合は4~5日かかる。
新生銀行カードローンレイク 審査は14時まで原則即日回答
即日融資にも対応

消費者金融系カードローンの審査・融資時間

金融機関 審査時間 融資時間
プロミス
最短30分
最短1時間
アイフル
最短30分
最短1時間
アコム
最短30分
最短1時間
SMBCモビット
最短即日
最短即日

旦那に内緒で借入はできる?

先述しましたが、銀行系カードローンの場合、ご主人に内緒で借入をすることは可能です。どちらかというと、カードローンを利用する主婦でパート勤務をしている方よりも、専業主婦の方のほうが『絶対に旦那や家族にばれたくない!』と考える傾向にあります。

とある統計データによると、専業主婦がカードローンを利用する理由の中で最も多いのが『不足している生活費に充てるため』とのことでした。

この理由からも分かるとおり、家庭内の事情が深く関係していることが推測されるため、よけいバレたくない気持ちが強く働くのかもしれません。

【関連】生活費が足りない!お金が足りない時にカードローンは危険?

ちなみに、銀行系カードローンの中でも、専業主婦への融資を行っているところなら、『配偶者に安定した収入があれば、配偶者の同意は不要』としています。担保や保証人も不要です。

ご主人の勤務先へ在籍確認を行うかどうかは、各銀行によって対応が異なりますが、ほとんどの場合は在籍確認を行っていません。ただし本人確認のため、申込書に記載した固定電話か携帯電話宛てに確認の電話が入ります。

固定電話と携帯電話のどちらか良いか迷う方がいますが、審査の際に有利なのは固定電話です。時間を指定して架けて貰うことができますので、都合のよい時間帯を伝えておきましょう。

注意したい点としては、申込み時にバレなかったとしても、のちに些細なきっかけからバレてしまうことがあるということです。

特に多いのは、『郵送物』だといわれています。銀行系カードローンは、封筒に銀行名しか記載しないため、その点は心配ありません。

問題は書類やカードが、ひょんなことから見つかってしまうことです。バレずに融資を受けることが出来た時点で安心せずに、その後の管理にも気をつけるようにしましょう。

【関連】家族や職場にバレないでカードローンを契約する - 内緒で利用できるカードローン

専業主婦が消費者金融で借入可能となる『配偶者貸付』について

貸金業法で定められている『総量規制』によって、専業主婦は消費者金融系のカードローンを利用することができない件についてはすでに述べました。実はこの『総量規制』には特例が設けられています。

ご主人の同意があれば、専業主婦でも消費者金融系のカードローンを利用することができるのです。つまり婚姻関係にあれば、配偶者の収入が妻の年収とみなされることを指しています。

手続きが必要となりますが、賃金業法で定められているとおり、年収の1/3以下の借入をすることが可能です。

これは、生活困窮者を出さないために設けられた特例で、実際のところ利用者はほとんどいないようです。なぜなら、ご主人にバレてしまうことが関係しています。そのため、銀行系カードローンの方が利便性が高く便利です。

またメリットよりもデメリットが多いことから、積極的にお勧めできる借入方法ではありません。具体的なデメリットを以下にまとめました。参考にしてください。

配偶者貸付のデメリット一覧

申込みが面倒臭い

配偶者貸付を利用する際、必須とされる書類が複数存在します。また、審査に手間が掛るため、多くの消費者金融では積極的に配偶者貸付を行っていません。なお、提出が求められる書類の詳細は以下の通りです。

戸籍謄本、住民票など
婚姻関係を証明するための書類が必要です。
配偶者の同意書
ご主人の年収を基に融資を行うため、必ず同意書が必要となります。
収入証明書
ご主人の収入を証明する書類が必要です。ただし、借入の金額によっては不要となることもあります。
本人確認書類
運転免許証や健康保険証など、申込み者の身分を証明する書類が必要です。

大手の消費者金融は扱っていない

審査に時間と手間が掛ることから、大手の消費者金融では配偶者貸付を扱っていません。扱っているのは、中小規模のあまり名の知れていない消費者金融や信販会社のみとなります。

配偶者の信用情報にも借入情報が記載される

妻が借入をするとはいえ、実際にはご主人の名義で借入をすることになります。そのため、ご主人側の個人の信用情報にも借入の事実が残ってしまいます。

基本的には金利が高い

消費者金融の金利は、銀行系と比較すると高めに設定されています。そのため、わざわざ配偶者貸付を利用するメリットはありません。

配偶者の勤務先に在籍確認がある

必ずご主人の勤務先に在籍確認があります。こればかりは、避けることができません。相談に乗ってもらうことはできますが、在籍確認なしとすることは基本的には困難です。

【参考】大手と中小の消費者金融の違いとは?金利・限度額・融資時間を一覧表で徹底比較

カードローンは住宅ローン審査に影響するの?

30代、40代になると、マイホームの購入を考えることがあります。その際に気になるのが、カードローンを利用していると、住宅ローンの審査に悪影響を及ぼすかどうかということです。

住宅ローンを組む場合、専業主婦はご主人名義でローンを組むことになるため、現時点でカードローンを利用していたとしても、影響を及ぼすことはありません。ローンを申込んだ本人以外の情報をチェックすることは禁止されているからです。

ただし、専業主婦であっても連帯保証人となる場合は、信用情報をチェックされることになるため、カードローンの利用は悪影響を与えます。

今からお話する内容は、あくまでも住宅ローンをこれから申込む人を対象としたお話となりますが、カードローンの利用は住宅ローンを組む上で不利となることは間違いありません。

なぜなら、返済能力が低い可能性があると判断されるからです。カードローンを利用した記録は、信用情報機関に5年間残ります。

住宅ローンは平均30年間返済を続けることになるため、信用情報を基に返済能力があるか慎重に審査されるのが一般的です。

当然、過去に利用したカードローンやキャッシングの利用状況、返済履歴、事故情報はすべてチェックされます。万が一、遅延、踏み倒しがあった場合、審査に通過することは困難です。

また、住宅ローンに申込みをした段階で、カードローンからの借入がある場合も、審査に通過することは難しくなります。

では完済していればよいかというと、返済の回数、返済金額、遅延情報、利用用途など、細かなところまでチェックされます。

ようするに、今後マイホームを購入する予定がある場合は、できるだけカードローンの利用を控えた方が良いこともあるのです。

もしも現在カードローンを利用しておらず、契約がそのまま残っているのであれば、解約することをお勧めします。

レディースキャッシング3つのメリット

専業主婦が利用できるカードローン以外にも、『レディースキャッシング』と呼ばれるローンサービスがあります。レディースローンとは、名前のとおり、女性のみが利用できるサービスです。

この項では、レディースキャッシングを利用するメリットを3つピックアップし、詳しくご紹介していきます。

審査基準が緩い傾向にある

専業主婦や主婦は、会社員の男性と比較すると収入が低い傾向にあります。そのためレディースキャッシングでは、収入が低い女性でも利用できるように、審査基準を低くしているのです。

また主婦ならではの働き方、近年の家庭の経済事情を考慮した上でサービスを提供しているため、他社のカードローンサービスでは審査に落ちたとしても、レディースキャッシングであれば審査に通過することが多々あります。

スタッフがすべて女性であるため相談しやすい

対応してくれるスタッフが男性でも気にならない方は関係ありませんが、スタッフが女性の方が話しやすい方はレディースキャッシングがお勧めです。

主婦ならではの悩みを聞いてもらったり、家庭の事情などを十分配慮してもらったりと、女性スタッフならではのきめ細かな対応に定評があります。

配偶者にバレることなく借りることができる

厳密にいうと、レディースキャッシングの会社によっては、専業主婦の利用を不可としているケースがあります。もしくはご主人の同意が必要だったり、原則安定した収入がある主婦のみ利用可能だったりすることも少なくありません。

もしもレディースキャッシングの利用を検討する場合は、必ず専業主婦でも利用できるかどうかを確認してください。

専業主婦でも借入可能なレディースキャッシングであれば、ご主人にバレることなく融資を受けることができます。

専業主婦がカードローン利用時に気をつけたい3つのこと

専業主婦がカードローンを利用する際、最低限気をつけたいことが3つあります。以下にまとめましたので、参考にしてください。

極力スマホから申込みをする

申込みはWEBから行いましょう。手続きが簡単なだけではなく、店舗まで足を運ぶ必要がないからです。中でもスマホから申し込みできるカードローンをお勧めします。

パソコンから申込みをすることもできますが、ご主人や家族と共有でパソコンを使用している方は、サイトの閲覧履歴やメールの履歴からバレてしまうことがあるからです。

スマホであればご主人や家族が勝手に覗くことがない限り、カードローンに申込みをした事実を知ることはできません。

パソコンの操作に慣れている方であれば、閲覧履歴を消すことは容易ですが、慣れていない方はスマホを活用しましょう。

高額借入は諦める

パートなどで収入を得ている主婦であっても、カードローンの借入上限は最大30万円から50万円までとなることが一般的です。収入がない専業主婦であれば、もっと少なくなります。

そのため、高額な借入はまず困難であると考えておきましょう。また、初回の借入は大抵10万円までとなることがほとんどです。どうしても高額な借入を希望する方は、カードローン以外の方法を検討してください。

返済日は厳守する

返済が滞ってしまうと、高い確率でご主人や家族にバレてしまいます。固定電話がある場合は、自宅に督促の連絡が入ることもありますし、最終的にはご主人宛てに連絡が入ることも十分考えられるからです。

元々、専業主婦は高額な借入ができないため、月々の返済金額は3,000円前後からと家計に負担が掛らない程度となっています。もしも返済を忘れてしまいそうな場合は、自動振替にするなど工夫をしましょう。

専業主婦必見!カードローンQ&A

それでは最後に、カードローンの利用を検討している専業主婦から多く寄せられる質問と、その回答についてご紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

使い道を調べられることはあるの?

調べられることはありません。

目的別のローンとは異なり、カードローンの場合は使い道を調べられることはありません。ただし、申込み時に利用用途を申告する必要はあります。

その際は、レジャーや習い事など、当たり障りのない理由を述べるのが一般的です。

なお、利用目的が自由とはいえ、事業性資金や投機性資金として使うことは禁止されています。

審査が甘いカードローンってあるの?

基本的にはありません。

審査の基準は、カードローン会社によって様々です。基本的には、ご主人に安定した収入が継続的にあり、返済能力に問題がないと判断された場合は審査に通過します。

【参考】審査に通りやすいカードローンはどこ?審査基準や審査通過率を調べてみた

必要書類ってどんなものがあるの?

カードローン会社によって様々です。

提出する必要書類は、カードローン会社によって異なります。とはいえ、運転免許証があれば問題ありません。運転免許証を取得していない方は、健康保険証や住基カード、個人番号カードなどの提出が求められます。

必ず公式WEBサイトで詳しく案内されていますので、そちらを参考にしてください。

返済が遅れそうなときはどうしたらいいの?

速やかにカードローン会社へ連絡をしてください。

返済が遅れそうな場合は、必ずカードローン会社へ相談をしてください。返済計画を見直してもらうことができる他、翌月くらいまでなら返済を待ってもらえることがあります。

すでに他社から借入があると申込みできない?

3社以下であれば申込みできる可能性があります。

審査の結果、返済能力に問題がないと判断された場合は、融資を受けることができるケースもあります。

たとえばすでに1社から借入をしており、事故情報がなく返済に1度も遅れたことがない場合、利用実績が良好と判断され、審査に通過しやすくなることがあるものです。

土日でも借入はできるの?

カードローン会社によって対応は異なります。

土日の審査を行っていない銀行は借入できません。平日に審査を行い借入となります。

新生銀行カードローンレイクなど、土日でも自動契約機を利用して融資をして貰えるカードローンであれば、土日でも借入は可能です。

郵便物を送付して欲しくない。対処法はある?

郵便物の内容によります。

送付される郵便物の内容によっては、自宅宛てに送付されることがあります。たとえば、契約書やカードです。利用明細はWEBから確認できるように設定することで、郵便物の送付を避けることができます。

なお、銀行系カードローンであれば、郵便物に銀行名のみ印刷されているため、周囲にカードローンを利用している事実がバレることはありません。

主人宛てに在籍確認はないって本当なの?

多くの銀行系カードローンでは実施していません。

専業主婦でも利用できるカードローンの場合、申込み者の事情を十分に理解した上でサービスを提供しています。そのため、断りなくご主人宛てに在籍確認の連絡をすることはまずありません。

ただし、在籍確認がある銀行系カードローンの場合、必ず利用条件に明記されているため、確認をしておきましょう。

いくらまで貸してもらえるの?

最大50万円までです。

利用するカードローンのサービス内容にもよりますが、一般的には50万円までです。上限金額は、ご主人の年齢、職業、勤務先、年収、居住環境などの属性を参考にしながら決まります。

ただし、申込みしてすぐに50万円を借りることは困難です。最初は10万円からスタートして、数ヶ月間様子を見てから徐々に上限金額が上がっていきます。専業主婦の場合は、生活費の中から返済するため、上限金額は慎重に決められているのです。

繰上げ返済ってできるの?

可能です。

銀行系、消費者金融系、信販系問わず、繰上げ返済に対応しています。

公式WEBサイトの『よくあるご質問』ページなどで、詳しく案内されていますので、事前に確認することをお勧めします。また、利息が日割計算となる場合、返済日よって返済額が変動します。その点だけ注意しましょう。

ランキング一覧
総合人気ランキング
全ての条件をトータルしたランキング。バランスの良い人気カードローンです。
低金利カードローンランキング
低金利で安心の大手銀行カードローンローンランキングです。
融資スピードランキング
今日中に借りたい方にオススメ!即日融資可能なカードローンランキングです。
借換え・おまとめ可能ランキング
複数の返済を一つにまとめたい方に借り換え・おまとめローンランキングです。
初心者向けランキング
未経験の方におすすめ!初心者に人気のカードローンランキングです。
融資限度額ランキング
大口融資を希望の方に限度額が大きいカードローンランキングです。
銀行カードローンについて
カードローンの基礎知識
初めてカードローンを借りる方
カードローンの選び方
今日中にお金を借りる方法
タイプ別でカードローンを選ぶ
借りる前に知っておくべきポイント
カードローンの返済について
おまとめ・借り換え
カードローンよくある質問
知っておきたい予備知識
お金の豆知識
カードローンの審査について
カードローン会社を徹底分析
カードローン以外でお金を借りる
ページトップへ戻る